金色之死 (谷崎润一郎) 上(9)
私がこう云って尋ねると、彼は頻りに冠かぶりを振って、
「いやそんな事はない。僕は決して学問の値打ちを軽蔑する事は出来ない。君にはまだ僕の性質がほんとうに分って居ないのだろう。」
と答えました。それでも私は内々疑って居ましたが、いつの間に彼は数学を習って居たものか、明くる年の夏には見事優等の成績で一高へ入学して了いました。私はます/\感服しました。
六
少くとも学問の点に於て、私は岡村君に負けてはならないと云う気が始終あったのです。其上自分は貧窮な学生であると云う事が刺戟になって、私は激しい神経衰弱に陥る程無我夢中の勉強を続けました。私の頬は痩せ、血色は青褪め、見るから哀れな、うら淋しい姿になりました。私は、偉大なる芸術家になるには、先ずどうしても十分に哲学を研究しなければ駄目だと思い、覚束ない独逸語の力でニイチェやショオペンハウエルを一生懸命に読み耽りました。其結果、安本のレクラムの細かい活字にあてられて、私は忽ち度の強い近眼になって了いました。
「本を読む事は大切だ。しかしそれよりも完全な眼を持つ方が一層大切だ。」と云って、岡村君は決して活字の細かい書物を読もうとはしませんでした。彼は学校で独逸語の教師から教わって居るラオコオンの十四章のページを開いて、私の前に突きつけながらこんな事を云いました。
「眼の事で思い出したが、レッシングと云う男は何だか虫の好かない人間だね。君、こゝに斯う云う文章があるだろう。――― Aber m※(ダイエレシス付きU小文字)sste, solange ich das leibliche Auge h※(ダイエレシス付きA小文字)tte, die Sph※(ダイエレシス付きA小文字)re desselben auch die Sph※(ダイエレシス付きA小文字)re meines innern Auges sein, so w※(ダイエレシス付きU小文字)rde ich, um von dieser Einschr※(ダイエレシス付きA小文字)nkung frei zu werden, einen grossen Wert auf den Verlust des ersten legen. ―――此れはレッシングがミルトンの失明を讃美した言葉らしいが、若しも人間がなまじ肉眼を持って居て、却て其の為めに心眼の活動の範囲を制限されるくらいなら、寧ろ肉眼なんぞない方がいゝと云うんだ。